
腹式呼吸の練習をしよう
腹式呼吸を練習する時のコツは、息を吐き切り、ゆっくり吸うことです。
歌う時の息継ぎのように、素早く息を吸うと、胸式呼吸になりがちです。
まずは、息を吐き切り、ゆっくり吸うことから始め、腹式呼吸の感覚を掴みましょう。
1、足を肩幅に開き、姿勢を整える
2、75のテンポ、4拍で息を吸い、「s音」を出しながら、8拍で息を吐き切る
3、これを3回繰り返す
慣れてきたら、息継ぎの時間を短くします。
続けて練習をすると、フラつくことがあるので、3回をワンセットとして、体調を見ながら練習してください。