
歌い出しがわからない時は!
レッスンをしていると、歌い出しのタイミングがずれる、歌い出しの音が合わない方がいらっしゃいます。
その原因は、何だと思いますか?
原因は、イントロを聴いていないことです。
イントロは、曲の雰囲気、リズム、そして
出だしの音程を教えてくれています。
イントロをしっかり聴くということは、イントロを歌えるようにするということです。
イントロが歌えれば、出だしがしっかり入れるようになります。
イントロをしっかり聴くことで、歌い出す準備ができるのです。
歌い出してからは、伴奏もしっかり聴いてください。
それについては、広瀬まりのべっぴんヴォイスLesson『上手に歌いたいならよく聴きましょう』をご覧ください。