
はせまリラックス体操『指回しの歌』
現代人の生活は、光や音の刺激がたくさんあって、体が緊張しがちです。
肩こりが酷いという声も、よく聞きます。
そんな時は、指を回すと首肩まわりがリラックスできます。
1、右手で、左手の親指の、第二関節のあたりをつまみ、手前に10回まわします。
2、右手で、左手の人差し指の、第二関節あたりをつまみ、向こう側に10回まわします。
3、右手で、左手の中指の、第二関節あたりをつまみ、向こう側に10回まわします。
4、薬指は、飛ばします。
5、右手で、左手の小指の、第二関節あたりをつまみ、向こう側に10回まわします。
6、左手で、右手の親指の、第二関節のあたりをつまみ、手前に10回まわします。
2、左手で、右手の人差し指の、第二関節あたりをつまみ、向こう側に10回まわします。
3、左手で、右手の中指の、第二関節あたりをつまみ、向こう側に10回まわします。
4、薬指は、飛ばします。
5、左手で、右手の小指の、第二関節あたりをつまみ、向こう側に10回まわします。
薬指は、活動の神経の交感神経につながっているので、リラックスしたい時は、飛ばした方が良いのです。
足の指も同じように回すと、腰や膝のリラックスができます。
一日に何度やっても構わないので、繰り返し行って、リラックスしてくださいね。